新聞記事に思う

2022/12/01(木) 日々のこと

今朝の出来事です。

朝日新聞の記事を切り抜き、「これを読んでみい!!」と渡されました。

そこには、「ただいま」と言おう、との題で始まり、

今年の6月に、56年間連れ添った夫が、85歳で旅立っていきました。

夫婦って、普通に空気みたいだったので、いて当たり前でした。

いなくなって初めて、共同生活を送っていたのだと実感しています。

数ヶ月が過ぎて、干し柿のシーズンに成りました。

毎年、富山県に住む親戚から渋柿を送って頂いて、ベランダに二人で吊るして、2,3週間ほどで吊るし柿になるのを楽しみにしてきました。

今年はひとりで作業をしていたら、悲しみのスイッチがはいり、涙がこみ上げてきました。

 

そんな夕方、家の近くを散歩していたら、ご近所の男性が「ただいま」と言って玄関に入って行かれ、中から「おかえり」の声が聞こえてきました。

今まで、幾度となく聞いていた言葉が胸にドーンと入って、思わずウルウルしました。

何でもなく日常に使っていた「だだいま」「おかえり」がこんなに心に響くものなのか。

これからは、「おかえり」の返事が無くても、「ただいま」と玄関を開けよう。

今年のつるし柿も、何事もなかったかのようにおいしくできあがりました。

 神戸市在住 80歳の記事です。

 

年のころもあまり変わらず、毎年恒例の吊るし柿づくりに余念のない私に、何を言いたかったのであろうか。

われわれも近い将来こんな道を歩むであろう。

 

「おまえもこんな気持ちが、いつかは来る」と、そう告げられた様でジーンとした朝食でした。

 

管理グループ 近藤

4ページ (全21ページ中)