塗装工事に下塗りはなぜ必要か

2023/07/11(火) リフォームのこと

外壁や屋根の塗装工事の手順は、高圧洗浄、下塗り、中塗り、上塗りがあります。

塗装工事をするのに、なぜ下塗りが必要なのかな?とお思いの方もおられると思います。

今回は、この下塗りの重要性についてです。

下塗りには、次に示す4つの役割があります。

1.上塗りを密着させる。
(塗装する屋根や外壁は、ひびや凹凸の経年劣化症状がありますが、下塗りをすることで平滑化でき、塗料も密着しやすくなります。密着しなければ、せっかく塗った面が剝がれやすくなります。)

2.上塗りの吸い込みすぎを抑える。
(経年劣化した屋根や外壁に、そのまま上塗りすると、建材が塗料をスポンジの様に吸い込んでしまいます。吸い込みが止まらないと、見た目が悪くなり、多く吸い込んでしまった分、経費がかさむことになります。)

3.発色がきれいになる。
(下塗りは通常白色であることが多く、最後の上塗りの発色を良くするのに役立ちます。下塗りをしないで上塗りをした場合、元の外壁の色が透けてムラになって見えてしまうことがあります。希望の色できれいに発色させるのも、下塗りの重要な役割です。)

4.小さなひび割れを補修する。
(ヘアクラックと言われるような細かいヒビの劣化なら、下塗りで十分埋めることができます。その分補修費用もかからずに済みますし、見た目も補修材が目立つ心配がないため、小さなひび割れを補修してくれる機能も、下塗り剤が埋めてくれるので、中塗り・上塗りもきれいに仕上がります。

※下塗り材料には、次のものがあります。
シーラー:油性と水性があり、広い建材に使用されます。
プライマー:油性と水性があり、建材が鉄や鋼板など金属系の場合にも使用します。
フィラー:パテ機能があります。

このように、下塗りは塗装工事の中でも、省略することができない重要な役割を持っており、塗装には必ず必要なものなのです。

施工グループ 川端