浴槽の種類

2022/08/26(金) リフォームのこと

浴室のリフォームを考える場合は、まずどの浴槽が良いのかとお考えになると思います。

今回は、浴槽の種類について少し触れたいと思います。

一般的な住宅で用いられる浴槽には、人工大理石やFRP、ホーローやステンレス、木製(ヒノキ・ヒバ)などがあります。

それぞれの概要は次のとおりです。

 

1.人工大理石

人工大理石は、人工に作られた大理石ではありません。
見た目があくまでも大理石風であって、主成分はアクリル樹脂又はポリエステル樹脂です。
手入れがしやすく表面がとても滑らかなので、汚れが付着しにくいメリットがあります。
また、天然大理石並みの温かみがあります。
金額は少し高いです。

 

2.FRP(繊維強化プラスチック)

浴槽に使われるFRPは、樹脂素材にガラス繊維を混ぜたもので、標準的な浴槽のほとんどに使用されています。
メリットは価格が安く、クラックや穴が発生しても補修することができます。
デメリットは汚れが付着しやすく、目立ちやすいことです。
コーティングされている物でしたら、汚れが付着しにくいですが、年数とともに効果は薄くなります。

 

3.ステンレス

ステンレスの特徴は、耐久性の高さと衛生的であるということです。
金属ですから簡単にヒビが入ったり、穴が空くこともなく、サビの発生、変色も起こりませんので、長く使い続けることができます。
また、保温性にも優れています。 

 

4.ホーロー

ホーロー浴槽は、金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けたものです。
最大の特徴は、保温性の高さです。
そして表面をガラスでコーティングしていますので、カビが発生しにくく、汚れの付着もほとんどありません。
見た目の美しさもメリットひとつです。
しかし、経年劣化により表面のガラス質が剥がれてしまうと、買い替えが必要となります。

 

5.木

ヒノキのお風呂もなかなかいいものだと思います。
木の香りを楽しみながら入浴すると、とてもリラックスできます。
ですが、維持管理が大変で、金額も高くなります。

浴室リフォームをお考えになるときの参考にでもなれば幸いです。
※概要については各メーカー資料を参考

施工グループ 川端

1ページ (全75ページ中)